第28回 日本精神保健・予防学会学術集会
The 28th Annual Meeting of Japanese Society for Prevention and Early Intervention in Psychiatry
参加者・登壇者・ポスター発表者へのご案内
参加者へのご案内
1.受付について
・オンラインによる事前参加登録制です。当日現地での参加登録は行いません。
事前にご自身のデバイス等で参加登録をお済ませの上、受付にお越しください。
・登録方法等、詳細は参加登録ページをご参照ください。
・「申込(支払)完了通知メール」を印刷したもの、もしくはスマートフォンのメール画面等を
現地参加受付にてご提示ください。
2.受付日時・場所
〈受付時間〉
11月 1日(土) 9:00 ~ 17:30
11月 2日(金) 9:00 ~ 16:00
〈受付場所〉
良順会館1階 エントランス
3.クローク
良順会館 1 階 階段裏
※お預けになられた荷物は各日中にお引き取りください。
演者・シンポジストへのご案内
1.受付について
・必ず事前に受付にて参加証をお受け取り下さい。
・ご担当セッションの開始 10 分前に会場にお越し頂き、会場内左手前方の「次演者席」にご着席下さい。
・事前にお打合せをご案内しております場合には、ご指定のお時間に控室へお越しください。
2.講演データについて(PC受付)
・ご担当セッション開始30分前までに、2階PC受付にUSBメモリにてデータをご提出ください。
ご自身のPC(パソコン)をお持ち込みの場合は、必要に応じてHDMI変換ケーブルをお持ちください。
3.進行について
・各セッションの進行内容は座長へご確認ください。
4.発表スライドの作成について
・発表はPC(パソコン)プレゼンテーションのみで、一面映写です。
・USBメモリにてデータをご持参いただくか、ご自身のPCをご持参ください。
・会場にはOS:WindowsのPC(アプリケーションソフトはWindows版PowerPoint)をご用意しております。
・スクリーン比率は16:9です。
・Macintoshで作成される場合は、ご自身のPC本体をご持参いただくか、事前にWindowsデータに変換して
ご持参ください。
・ご発表内容に動画を使用する際は、ご自身のPCを使用してのご発表を推奨いたします。
<データ持込の場合の注意事項>
・演台にご用意するPCはOS:Windowsアプリケーション:Windows版PowerPointです。
・文字フォントはOSに設定されている標準的なフォントをご使用ください。
特殊なフォントの場合、表示のずれ、文字化けが生じる事がありますのでご注意ください。
<推奨フォント>
日本語:MSゴシック、MSPゴシック、メイリオ、游明朝、游ゴシック
英 語:Arial
・ファイル名は「セッション名 _ 発表者名 .ppt」として下さい。(例:シンポジウム1_ 山田太郎.ppt)
ポスター発表者へのご案内
1.ポスターの貼付、撤去
・貼付時間:11月1日(土)10:00 ~ 16:00
・撤去時間:11月2日(日)16:00まで
※時間を過ぎて撤去されていないポスターは、処分いたします。
※画鋲は本会で準備いたします。
2.発表
・ポスターセッション開始10分前にご自身のポスター前にスタンバイしてください。
・日時:11月1日(土)18:15~18:50 / 場所:第2会場(専斎ホール1・2)
・1演題あたり<発表5分+質疑応答2分>といたします。(マイクなし)
・座長の指示に従い、ご発表ください。(発表時間厳守)
3.ポスター作製要領
・ポスターパネルサイズは、縦 210cm ×横 90cm です。
<演題番号> 縦 20cm ×横 20cm
・本会で用意いたします。
<タイトル部分> 縦 20cm ×横 70cm
・演題名、発表者名、共著者名、所属を表示したものをご準備ください。
<掲示スペース> 縦 160cm ×横 90cm
・下 30cm は見えにくいため、貼付しないことをおすすめします。
・A3 サイズで 10 枚、A4 サイズで 21 枚を目安にして下さい。
